cQUEST(千葉大学 量子生命構造創薬センター)シンポジウム「膜タンパク質内部のイオン透過を考える」

2025年11月7日

千葉大学 量子生命構造創薬センター(cQUEST)からのご案内です。

シンポジウムの目的

本シンポジウムは2015年開催の「膜タンパク質内部のプロトン透過を考える」を継承し、過去10年で得られた構造・計算・時間分解計測の成果を総括して、各膜タンパク質内部におけるイオン透過機構の理解を共有することを目的とする。クライオ電顕や時分割結晶構造解析、精密MD/QM-MMシミュレーションの進歩により、各膜タンパク質における多様なイオン輸送経路と選択性フィルターが定量的に可視化できる時代に入った。本研究会では、各膜タンパク質におけるプロトンとその他イオン透過の相違・共通点を俯瞰し、

  1. Grotthuss型ホッピングと脱水・再水和過程のエネルギー論的対比、
  2. 駆動イオン選択の進化的意義と人工改変の可能性、
  3. 未解決課題の整理と今後10年の研究指針提示

を主要目標とする。実験と理論の研究者が一堂に会し、多階層データを統合して「膜タンパク質内部イオン透過の本質」に迫る場を提供したい。

開催概要

主催団体 千葉大学 量子生命構造創薬センター(cQUEST)
日時 2025年12月10日(水)13:00 ~ 11日(木)11:35
会場 千葉大学 柏の葉キャンパス Biohealth open Innovation Hub A棟 セミナー室
(つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅より徒歩5分)
世話人 村田 武士(千葉大)、飯野 亮太(分子研)、錦野 達郎(名工大)
シンポジウム公式HP https://mprc.chiba-u.jp/cquest2/symposium.html
情報交換会
  • 日時:12月10日(水)19:00〜21:00(予定)
  • 形式:立食(食事およびアルコールを含む飲み物を提供)
  • 会場:シンポジウム会場と同じBIH A棟のオープンスペース+カフェスペース
一般参加登録・情報交換会参加登録 参加登録および情報交換会への登録は上記HP掲載の申し込みフォームからお願い致します。

締切 11月30日
参加費 シンポジウム参加費:無料

情報交換会会費:一般 4,000円/学生 1,000円(当日、現地受付にてお支払いをお願いいたします)

多数の皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
問い合わせ先 千葉大学 量子生命構造創薬センター(cQUEST)
cQUESTシンポジウム事務局(担当:水谷)
kmizutani(at)chiba-u.jp