一般社団法人日本蛋白質科学会

日本蛋白質科学会は蛋白質に関する科学研究を推進します

機能、構造、安定性、フォールディング、医薬品・食品・材料、生産、精製

  •  English
  • Follow @PSSJ_info
  • 一般社団法人 日本蛋白質科学会

  • 年会
    • 第26回年会(鳥取)
    • 年会関連ニュース
    • 若手賞
    • 特許出願のための発表証明
    • 年会一覧
  • ニュースレター
    • 日本蛋白質科学会ニュースレター
      • 最新号 — Vol. 25, No. 3
      • バックナンバー
    • PRC ニュースレター
  • 蛋白質科学会アーカイブ
  • 会員
    • 一般会員
      • 入会申込手続
      • 会員各種手続
    • 賛助会員
      • 法人賛助会員特典
      • 賛助会員製品紹介
    • 正会員総会
  • 定款・規程
    • 一般社団法人日本蛋白質科学会 定款
    • 一般社団法人日本蛋白質科学会 規程
    • 名誉会員選考内規
  • 学会について
    • 沿革
    • 役員・代議員
    • 歴代会長
    • 名誉会員
    • 学会事務局
  • リンク
    • The Protein Society
    • APPA
    • 生物科学学会連合
    • 男女共同参画学協会連絡会
ホーム 日本蛋白質科学会ニュースレター Vol. 23 No. 7

2024年度改選代議員(執行役員)候補者の推薦依頼

日本蛋白質科学会ニュースレター Vol. 23, No. 7 (2023) 発行日 2023年10月6日

 PDF

 PDF

2023年度選挙管理委員
田口 英樹(東京工業大学)、栗栖 源嗣(大阪大学)

2024年度の代議員(執行役員)候補者を、2023年10月31日(火)までにメールで蛋白質科学会事務局(jimu@pssj.jp)宛てに推薦してください。

日本蛋白質科学会の代議員(執行役員)は、2年任期で毎年約半数を改選しております。当学会の代議員には、学会の様々な活動の企画運営や会計作業など、多くの実務を担当していただくほか、今後学会をどのようなものにしていくのかという実質的な方向性を考え、会員の意見を反映させる役割を果たすことが期待されております。従って、様々な階層の会員の皆様からの推薦によって、分野、地域性、性別、年齢などの多様性を持った代議員を選出することが求められています。

会員の皆様には、以上のような当会の代議員職の位置づけをご考慮の上、2024年6月定時総会終了後に任期を終了する代議員(下記役員名簿○印および△印)に代わる新たな代議員候補者の推薦をお願いいたします。添付の「日本蛋白質科学会代議員候補者名簿」(代議員候補者名簿.pdf)を参考に、代議員候補者をご推薦ください。メールには、候補者の氏名、所属、推薦者の氏名、連絡先をご記入ください。推薦する候補者の数に制限はありませんが、全体では80名程度を考えています。

なお、本規程第6条3項「連続2期4年選出された代議員は、その後1年間選出されることはできない」により、下記の方は推薦できません。

連続2期4年選出された代議員(敬称略):茶谷 絵理、伏信 進矢、光武 亜代理

代議員候補者の推薦締切りは2023年10月31日(火)とします。以上、よろしくお願いいたします。

2023年度(令和5年度)一般社団法人日本蛋白質科学会代議員名簿

兼務する執行役員職掌   氏名 所属機関名
庶務役員(正) ○ 稲葉 謙次 東北大学
庶務役員(副)   田中 良和 東北大学
会計役員(正) △ 茶谷 絵理 神戸大学
会計役員(副)   明石 知子 横浜市立大学
広報役員(正) 次期会長 前仲 勝実 北海道大学
広報役員(副)   竹内 恒 東京大学
渉外役員(副)   廣明 秀一 名古屋大学
男女参画役員(正) ○ 谷中 冴子 九州大学
男女参画役員(副)   村田 武士 千葉大学
若手育成役員(正) ○ 南後恵理子 東北大学
若手育成役員(副)   斉尾 智英 徳島大学
選挙管理役員(正) ○ 田口 英樹 東京工業大学
選挙管理役員(副)   栗栖 源嗣 大阪大学
役員   池口 満徳 横浜市立大学
役員   岩田 想 京都大学
役員   加藤 晃一 生命創成探究センター
役員   ⻲田 倫史 産業技術総合研究所
役員 ○ 後藤 祐児 大阪大学
役員   胡桃坂 仁志 東京大学
役員 △ 伏信 進矢 東京大学
役員 △ 光武 亜代理 明治大学

ただし、○および△印の代議員の任期は、2024年6月総会終了まで。
その他の代議員の任期は、2025年6月総会終了まで。
○印の代議員は、今回の改選の対象となります。△印の代議員は、連続2期4年選出されているため、今回の選挙では被選挙権はありません。

また、2014年度の一般法人化により、代議員ではない、会長(中川 敦史)、副会長(内山 進、白井 宏樹)、監事(高木 淳一、津本 浩平)、会長指名の執行役員(加藤 貴之、禾 晃和、前田 宜丈、養王田 正文)の各先生は、名簿から除いております。

電子メール版ニュースレター発行
〒562-0015 大阪府箕面市稲4-1-2
日本蛋白質科学会事務局
Tel: 072-729-4125, Fax: 072-729-4165
E-mail: jimu@pssj.jp, URL: https://www.pssj.jp
編集責任者:
前仲 勝実(北海道大学)
竹内 恒(東京大学)
  • Vol. 23 バックナンバー
  • No. 1
  • No. 2
  • No. 3
  • No. 4
  • No. 5
  • No. 6
  • No. 7

サイトマップ

年会
  • 第26回年会(鳥取)
  • 年会関連ニュース
  • 若手賞
  • 特許出願のための発表証明
  • 年会一覧
ニュースレター
  • 日本蛋白質科学会ニュースレター
    • 最新号(Vol. 25, No. 3)
    • バックナンバー
  • PRC ニュースレター
    蛋白質科学会アーカイブ
    会員
    • 入会申込手続
    • 会員各種手続
    定款・規程
    • 一般社団法人日本蛋白質科学会 定款
    • 一般社団法人日本蛋白質科学会 規程
    • 名誉会員選考内規
    学会について
    • 沿革
    • 役員・代議員
    • 歴代会長
    • 歴代理事・役員
    • 名誉会員
    • 学会事務局

    日本蛋白質科学会事務局

    • E-mail: jimupssj.jp

    RSS

    • 学会からのお知らせ
    • 関連学会・団体より
    2008–2025 Protein Science Society of Japan