生物物理若手の会関西支部研究セミナーのご案内

皆様

生物物理学教室と生物物理若手の会 関西支部との共催による、研究セミナー開催のお知らせです。
今回は、対面とZoomのハイブリッドでの2つの招待講演と、対面での参加者による発表を予定しています。講演では、それぞれの分野において牽引されてきたお二人の先生に、研究分野の枠を超えた貴重なお話を伺います。参加費は無料、どなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひご参加ください:
日時:10月11日(土曜日)13:30〜17:30
場所:京都大学吉田キャンパス理学研究科2号館第一講義室
プログラム:
13:00 - 13: 30 受付
13:40 - 14: 35 招待講演・中村春木 先生(元蛋白研所長)
     『Open ScienceのパラダイムとBPPB誌の対応』
14:50 - 15: 45 招待講演・早川尚男 先生(基礎物理学研究所長)
     『基礎物理学研究所では、なぜ生物物理を研究していないのか』
16:00 - 17: 30 参加者発表
参加費:無料
参加登録フォーム:https://forms.gle/DxPF2CBvb2SqRVEC8
〆切:発表登録〜9月28日;参加登録〜10月10日
--------------------------------------
生物物理若手の会 関西支部長 晏晞
問い合わせ:yan.xi.56y@st.kyoto-u.ac.jp (所属)
      bpwkansai@gmail.com (関西支部事務局)
--------------------------------------