2025年 単粒子解析ワークショップ

蛋白質研究所
単粒子解析ワークショップ開催のお知らせ

近年のクライオ電子顕微鏡を用いた単粒子解析の進展はめざましく、タンパク質構造解析の主流になりつつあります。本コースではクライオ電子顕微鏡の初心者を対象に、単粒子解析の原理、画像処理、三次元再構成、原子モデリングについての計算機実習を行います。参加形態は、オンサイトにて実際にPCを使った実習と講義の受講をするオンサイトコースと、オンラインにてオンサイトコースの参加者の作業を見学するオンラインコースの2種類から選択することができます。今回は画像解析プログラムとしてcryoSPARCを、モデリングとしてAlphahold2、DeepTracer、及びISOLDEを用いて行う予定です。

日時 8月28日(木)〜8月29日(金) 10:00開始
講師 加藤貴之、大出真央、中村司
開催形式 オンサイトコース(蛋白研にて実際にコンピュータを使った実習)
     オンラインコース(オンサイトコースの計算と座学をオンラインで視聴)

詳細はこちらから確認ください。
https://www.protein.osaka-u.ac.jp/seminar/20250801/

参加申込フォームからお申込ください
https://forms.gle/njP14aMmz9hLSpge8

事前登録制 【締切】 8月22日(金) 
共催:学術変革領域研究(A):バイオロジカルクラスター